価格概要
柳川さくら墓苑
基本価格について
彩 / 1.5m²の価格例
お墓にかかる費用は主に、(1)墓石料、(2)永代使用料、(3)年間管理料の3つの要素で構成されており、その総額が必要となります。それぞれの費用についてご説明させていただきます。
墓石料※1 |
142万円(税込) |
永代使用料※2 |
15万円(非課税) |
年間管理料(一律)※3 |
8,000円×1.08%(消費税) |
合計 |
1,578,640円(税込) |
その他の費用について
彫刻料及び揮毫料(税込)
揮毫料 1基 |
5,400円 |
特大文字 1字(笠石表) |
27,000円 |
大文字 1字(笠石表) |
5,400円 |
中文字 1字(笠石裏・法名塔小面・花立・門柱・扉) |
2,160円 |
小文字 1字(法名塔) |
540円 |
家紋 1個 |
8,640円 |
十字架 |
3,240円 |
諸料金(税込)
永代使用許可証の再発行 |
3,240円 |
住所変更料 |
無料 |
名義変更料 |
3,240円 |
納骨手数料(手続手数料) |
2,160円 |
「柳川」の詳細はこちら
※1 墓石料とは「石材料」「石材加工料」「工事料」など、墓石を建立する際に必要な費用になります。特に「石材料」は、石の種類によって価格が変わってきます。
※2 永代使用料とは、お墓の土地を使用する権利を得るための費用のことです。墓地を取得した時に納入することにより、永代にわたって、土地を使用することができます。ただし、使用する権利なので、他の人に転売や転貸をすることはできません。
※3 墓苑の中にある、トイレや、駐車場、水道など共通施設の維持や清掃、整備に必要となる費用です。1年ごとに支払う費用です。
佐賀さくら墓苑
基本価格について
玄 / 2.5m²の価格例
お墓にかかる費用は主に、(1)墓石料、(2)永代使用料、(3)年間管理料の3つの要素で構成されており、その総額が必要となります。それぞれの費用についてご説明させていただきます。
墓石料※1 |
170万円(税込) |
永代使用料※2 |
25万円(非課税) |
年間管理料(一律)※3 |
6,000円×1.08%(消費税) |
合計 |
1,956,480円(税込) |
その他の費用について
彫刻料及び揮毫料(税込)
揮毫料 1基 |
5,400円 |
特大文字 1字(笠石表) |
27,000円 |
大文字 1字(笠石表) |
5,400円 |
中文字 1字(笠石裏・法名塔小面・花立・門柱・扉) |
2,160円 |
小文字 1字(法名塔) |
540円 |
家紋 1個 |
8,640円 |
十字架 |
3,240円 |
諸料金(税込)
永代使用許可証の再発行 |
3,240円 |
住所変更料 |
無料 |
名義変更料 |
3,240円 |
納骨手数料(手続手数料) |
2,160円 |
「佐賀」の詳細はこちら
※1 墓石料とは「石材料」「石材加工料」「工事料」など、墓石を建立する際に必要な費用になります。特に「石材料」は、石の種類によって価格が変わってきます。
※2 永代使用料とは、お墓の土地を使用する権利を得るための費用のことです。墓地を取得した時に納入することにより、永代にわたって、土地を使用することができます。ただし、使用する権利なので、他の人に転売や転貸をすることはできません。
※3 墓苑の中にある、トイレや、駐車場、水道など共通施設の維持や清掃、整備に必要となる費用です。1年ごとに支払う費用です。
筑紫野さくら墓苑
基本価格について
A TYPE/1.5m²の価格例
お墓にかかる費用は主に、(1)墓石料、(2)永代使用料、(3)年間管理料の3つの要素で構成されており、その総額が必要となります。それぞれの費用についてご説明させていただきます。
墓石料※1 |
106万円(税込) |
永代使用料※2 |
30万円(税込) |
年間管理料※3 |
4,000円(税込) |
合計 |
1,364,000円(税込) |
その他の費用について
彫刻料及び揮毫料(税込)
揮毫料 1基 |
5,400円 |
特大文字 1字(笠石表) |
16,200円 |
大文字 1字(笠石表) |
5,400円 |
中文字 1字(笠石裏・法名塔小面・花立・門柱・扉) |
2,160円 |
小文字 1字(法名塔) |
432円 |
家紋 1個 |
8,640円 |
十字架 |
3,240円 |
諸料金(税込)
永代使用許可証の再発行 |
3,240円 |
住所変更料 |
無料 |
名義変更料 |
3,240円 |
納骨立会及び諸手続き料(墓地建立時無料) |
7,560円 |
「筑紫野」の詳細はこちら
久留米さくら墓苑
基本価格について
フローラ150
お墓にかかる費用は主に、(1)墓石料、(2)永代使用料、(3)年間管理料の3つの要素で構成されており、その総額が必要となります。それぞれの費用についてご説明させていただきます。
墓石料※1 |
138万8千円(税込) |
永代使用料※2 |
15万円(税込) |
年間管理料※3 |
6,000円(税込) |
合計 |
1,544,000円(税込) |
その他の費用について
彫刻料及び揮毫料(税込)
揮毫料 1基 |
3,240円 |
大文字 1字(笠石表) |
3,240円 |
中文字 1字(笠石裏・法名塔小面・花立・門柱・扉) |
864円 |
小文字 1字(法名塔) |
540円 |
家紋 1個 |
5,400円 |
十字架 |
5,400円 |
諸料金(税込)
永代使用許可証の再発行 |
2,160円 |
住所変更料 |
2,160円 |
名義変更料 |
5,400円 |
納骨手数料(手続手数料) |
2,160円 |
「久留米」の詳細はこちら
充実の「10年保証」
お墓の傾き、石材のひび割れ及び極度な変色に対するお墓の修理・建て直し。
保証期間内でも次の場合は有料修理とさせていただきます。
・石材の経年劣化、又は施工上の理由以外による不具合。
・公害、塩害、ガス害などによる変質。
・化粧目地及び彫刻部の金箔や塗料など、材料の性質上発生する劣化。
・いたずら、事故、盗難などによる損傷。
・火災、地震、風水雪害、落雷、その他の天災地変などによる損傷。
PAGE TOP